スポンサーリンク
京都府教育庁指導部文化財保護課 | 論文
- 鳶職の丸太仮設の技術 : 山車小屋の例から, 丸山穂波, 237
- 9063 近世大徳寺山内における営繕形態について : 龍翔寺を事例として(日本職人・組織,建築歴史・意匠)
- 9005 近世大徳寺山内における営繕形態について : 龍翔寺を事例として(建築史・建築意匠・建築論)
- 9004 近世後期以降の大徳寺搭頭の構成と変遷 : 芳春院を事例として(日本 寺社(1),建築歴史・意匠)
- 9003 近世後期以降の大徳寺塔頭の構成と変遷 : 芳春院を事例として(建築史・建築意匠・建築論)
- 典座について : 妙心寺本坊での火番と典座の研究 その2
- 大仙院本堂の当初平面の考察
- 火番について : 妙心寺本坊での火番と典座の研究 その1
- 9047 丹波地方の近世社寺建築について : 他国大工の活動を中心に(建築史・建築意匠・建築論)
- 9017 丹波地方の室町時代神社本殿について(建築史・建築意匠・建築論)
- 9075 南山城の大工組について(2) : 川東大工組の存在形態を中心に
- 9029 南山城の大工組について : 山城大工組の存在形態を中心に
- 山城国相楽郡和伎座天乃夫岐売神社の作事について : 建築歴史・建築意匠
- 9003 寛政9年献上の『大内裏図考証』について(建築史・意匠)