山城国相楽郡和伎座天乃夫岐売神社の作事について : 建築歴史・建築意匠
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1984-09-10
著者
関連論文
- 9012 天若の集落形態と構成 : 桂川中流域天若の民家に関する総体的研究(1)(建築史・建築意匠・建築論)
- 9014 天若の民家の変遷過程 : 桂川中流域天若の民家に関する総体的研究(3)(建築史・建築意匠・建築論)
- 9015 天若における住生活の伝統と変容 : 桂川中流域天若の民家に関する総体的研究(4)(建築史・建築意匠・建築論)
- 9013 天若の民家の諸類型と特質 : 桂川中流域天若の民家に関する総体的研究(2)(建築史・建築意匠・建築論)
- 9001 慶長三年建立天龍寺仏殿の古図(建築史・建築意匠・建築論)
- 9035 禅居庵摩利支天堂について(建築史・建築意匠・建築論)
- 9047 丹波地方の近世社寺建築について : 他国大工の活動を中心に(建築史・建築意匠・建築論)
- 9017 丹波地方の室町時代神社本殿について(建築史・建築意匠・建築論)
- 9016 天龍寺所蔵の建築関係文書と大工工藤氏について(建築史・建築意匠・建築論)
- 9005 江戸時代における近江国野洲郡大工組とその建築活動について(建築史・建築意匠・建築論)
- 9075 南山城の大工組について(2) : 川東大工組の存在形態を中心に
- 9029 南山城の大工組について : 山城大工組の存在形態を中心に
- 山城国相楽郡和伎座天乃夫岐売神社の作事について : 建築歴史・建築意匠
- 9003 寛政9年献上の『大内裏図考証』について(建築史・意匠)