スポンサーリンク
京都市立病院呼吸器外科 | 論文
- 11.喘息様症状で発症し, 経過中に縦隔気腫, 食道気管支瘻を認めた肺癌の1例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- P-274 末梢微小肺癌に対する治療経験
- E-26 微小腫瘤に対する術前経皮的CTガイド下マーキングの経験
- W3-3 高齢者(80歳以上)に対する肺癌治療 : 胸腔鏡下と開胸下肺葉切除術の比較検討
- 4. 左主気管支狭窄に対し化学療法を行うかステント留置を行うかが問題となった扁平上皮癌の1例(第77回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- SF-041-5 重症心不全に対する,外因性および内因性幹細胞による心筋再生療法の臨床応用へ向けて
- 68.診断困難な縦隔腫瘍胸腔内再発の1例(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 11. 19才の気管支粘表皮癌の1例(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 29 III期肺癌手術症例よりみた手術適応
- 132) 僧帽弁再手術の経験,大動脈弁追加手術例を主として : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 289 幼小児期肺切除術後遠隔期の肺機能
- 31.肺癌に対するシスプラチン投与の経験(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 示-73 進行肺癌例の手術経験。拡大手術例および脳転移手術例の検討を主として。
- ロ-183 70才以上の高令者肺癌の肺切除例40例の術後成績の検討
- 進行肺癌に対する拡大手術例の検討
- 7.臨床的にカルチノイドとの鑑別が困難であった小細胞癌の1手術例
- 2.当院における気管支鏡検査の役割(第76回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 18.右上葉スリーブ切除3年後に中間気管支幹に第二癌が発生しcopletion pnumonectomyを行い得た1例 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 19.気胸を初発症状とした肺癌の2切除例 : 第67回日本肺癌学会関西支部会
- F-66 結腸直腸癌肺転移にたいする胸腔鏡手術の経験 : 特に胸腔鏡下肺葉切除について