スポンサーリンク
京都市立病院呼吸器外科 | 論文
- OP12-5 パンコースト肺癌のアジュバント治療の経験 : 椎体合併切除3例を含む(一般口演12 術前術後補助療法(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 6.気胸を初発症状とし,胸腔鏡下手術(VATS)で診断された肺吸虫症の1例(第78回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 最近のパンコースト肺癌の治療成績(40 拡大手術2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 同時および異時多発肺癌に対する胸腔鏡手術 (VATS) の役割(21 多発癌・重複癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- S3-6 Tracheal bioscaffolds decellularized by ultrahigh pressure method(Artificial Trachea-Biomaterial and/or Regenerative Surgery)
- 基材として脱細胞化組織を用いたハイブリッド血管・心臓弁
- 血行再建における人工臓器と再生医療
- SY-1-8 体外循環に起因する全身性炎症反応症候群および肺障害に対する好中球活性化抑制の効果
- Bronchial associated lymphoid tissue Lymphoma (BALToma) が疑われた2切除例(32 症例・リンパ系腫瘍, 症例・稀な経過3, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 44. 最近のパンコースト肺癌の治療成績(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 1.外傷性左主気管支断裂の治療経験(第74回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 13.未診断で右上葉切除を行った同一肺葉内多発GGOの1例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- CT下経皮肺生検で診断確定できなかった肺腫瘤影症例の臨床的転帰についての検討
- 6.2年間経過観察中頻回の手術と気管支鏡でQOLの改善を得た腎細胞癌肺転移の1例(第73回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 術前未診断の肺癌に対する外科的診断の検討
- 重症筋無力症に対する新しい胸腔鏡下拡大胸腺切除術 : 頚部襟状および季肋部切開を用いない胸骨吊り上げ法
- 末梢腫瘤性病変に対する経皮的CTガイド下肺生検の経験 : 特に肺悪性腫瘍症例の偽陽性,偽陰性例の検討
- 1.食道癌による気管支・食道狭窄に対しダブルステントを行い1カ月間の良好なQOLを得た1例(第71回日本気管支学会近畿支部会)
- 12.気管軟化症を伴った肺癌に右上葉スリーブ切除を行った1例(第70回 日本気管支学会近畿支部会)
- 29.GGOを呈した同側微小多発肺癌の1例(第74回日本肺癌学会関西支部会)