スポンサーリンク
京都大学 泌尿器科 | 論文
- 泌尿器科腎疾患におけるMRIの意義(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 腎細胞癌の分子標的治療 (第56回日本泌尿器科学会中部総会)
- S状結腸を用いて膀胱拡大術を行った仙骨形成不全の1例 : 第137回関西地方会
- 尿失禁を伴う仙骨形成不全症例に対するS状結腸膀胱拡大術の経験
- 後腹膜胚細胞腫の診断上の問題点
- 四重複癌(胃癌,膀胱移行上皮癌,多発性骨髄腫,膀胱平滑筋肉腫)の1例 : 第112回関西地方会
- 膀胱瘤を合併した子宮脱に対する laparoscopic sacrocolpopexy
- 虫垂を代用尿管として用いた尿管皮膚瘻の1例(第131回関西地方会)
- 精巣上体papillary cyst adenomaの1例 : 第129回関西地方会
- 他科入院患者における泌尿器科的排尿管理の重要性について : 泌尿器科常設後313例の治療経験
- OP-131 腹腔鏡下前立腺摘除術 (LRP) における音声認識手術支援内視鏡ロボット (AESOP) 使用の有用性についての検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-662 腹壁吊り上げ法による腹腔鏡補助下根治的前立腺摘除術35例の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-640 北野病院における10年間の腎癌の手術成績 : 特に開腹と体腔鏡の比較(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-335 前立腺全摘除術後の尿禁制に関するMRIによる検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- Gasless laparoscopy 手術の経験とその有用性についての検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 表在性膀胱癌症例 (1990-1999) における長期治療成績の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 体腔鏡下前立腺全摘除術 (ERPE) における尖部剥離と尿道長温存の工夫とその有用性について(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術 : 標準的アプローチ
- 根治的前立腺全摘除術の臨床的検討
- 根治的前立腺全摘除術の臨床的検討