スポンサーリンク
京都大学附属図書館 | 論文
- 2.映像情報メディアに期待する(映像情報メディアの時代へ)
- 概念のトリーをもつオンライン情報検索システム
- 韓国・国際アーカイブズ文化展覧会(IACE)に参加して--EASTICAセミナー・IACE国際セミナーの模様を中心に
- 学術情報流通の変容と大学図書館 : 20世紀最後の10年間(IV. 図書館サービス,300号記念「図書館・図書館学の発展-21世紀を拓く」)
- シンポジウム「大学からの研究成果 オープンアクセス化方針を考える」に参加して(活動状況[イベント参加報告])
- 「MLA連携」の枠組みを探る:海外の文献を手がかりとして
- 新しい全文検索アルゴリズム : 島探索(アイランドサーチ)方式 ()
- 電子図書館を理解するために:『電子図書館:デジタル情報の流通と図書館の未来』を中心に
- 英国図書館とその戦略的ビジョン
- 中国における学術図書館コンソーシアム(図書館コンソーシアムの動向)
- 英国における学術情報資源提供システム
- 電子ブックと図書館のゆくえ(http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/nal)
- ポリシーと情報デザイン(http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/nal/)
- 安江明夫監修, 日本図書館協会資料保存委員会編集企画, 資料保存のための代替, 日本図書館協会, 2010.3, 130p, 21cm, 定価1,890円(税込), ISBN978-4-8204-0922-9
- 新時代における情報提供術 : コンテンツ制作の実際―京都大学電子図書館の試み―
- 外国雑誌「初任者」のための基礎知識(外国雑誌再考)
- 第178回ドキュメンタリストとしてのGoogle(INFOSTA Forum)
- 倉田敬子著, 学術情報流通とオープンアクセス, 勁草書房, 2007.8, 196p, 22cm, 定価2,600円(税別), ISBN 978-4-326-00032-6
- 京都大学附属図書館研究開発室の活動について (特集 大学図書館における研究開発)
- 水谷長志編著, 『MLA連携の現状・課題・将来』, 勉誠出版, 2010, 256p.
スポンサーリンク