スポンサーリンク
京都大学胸部疾患研究所外科 | 論文
- 71.最近経験した末梢型カルチノイドの3例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 53.Neoadjuvant therapyを施行し21ヵ月後に脊髄転移を来たしたN_2小細胞癌の一例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 6.重症筋無力症と肺小細胞癌を合併した1例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 17.胸膜病変で修飾された悪性種痘の経験 : 第20回肺癌学会関西支部会
- 2.絨毛上皮腫の肺転移の治療とその問題点 : 第20回肺癌学会関西支部会
- P-202 肺癌組織におけるモノクローナル抗体SF-25,XF-8,AF-20の免疫組織化学的検討
- 要-b-2 肋間開胸操作後の術後疼痛軽減と胸郭運動保全のための閉胸法の工夫(要望b 手術手技(1),要望課題(口演),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 過剰気管支を伴った 2 個の気管支性嚢胞の 1 例
- 多発性肺転移巣の一部自然消失を認めた腎細胞癌症例(第119回関西地方会)
- Castleman病の3例
- 150 気管内再発肺癌(腺癌)に対し Self-Expanding Nitinol Stent を用いた 1 例(ステント 2)
- E70 胸腔内再発肺癌症例に対する外科治療の検討(肺癌12(再発治療),口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- MSV-5 難治性気胸に対する気管支閉塞術の経験(難治性気胸に対する気管支閉塞術)
- C-17 胸部外傷、開胸非開胸例の呼吸機能の比較検討(外傷・ヘルニア,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- D-108 開胸術後硬膜外モルヒネ注入の評価 : 特に副作用に付いて(開胸,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- B-100 術後乳び胸9例の臨床的検討(生理,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- D200 Induction Therapyとしての放射線冶療・Biochemical modulation併用の試み(肺癌術前療法,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D209 当科における胸腔鏡下手術の治療成績(胸腔鏡,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-339 縦隔鏡検査にて確定診断が得られた肺癌症例
- P-105 縦隔腫嚢外科治療例の検討 : 胸腔鏡下切除の適応に関して
スポンサーリンク