スポンサーリンク
京都大学胸部疾患研究所呼吸器内科 | 論文
- 胃転移を認めた肺小細胞癌の1例
- 38. 消化管系へ多彩な転移像を呈した肺小細胞癌の1例 : 第27回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 119.ツベルクリン・アレルギーの受身伝達に関する研究(第4報) : 血液交叉循環法を用いたウサギにおけるツベルクリン・アレルギー伝達の試み(遅延型アレルギー)
- 3 抗コリン薬(シンポジウム7 気管支喘息の有用性とその問題点)
- 7. 喘息患者を対象とした吸入療法についての患者指導に関する医療従事者のアンケート調査 (12 アレルギー疾患治療のパートナーシップの実践)
- 我が国における気道閉塞疾患 : COPD とその周辺疾患をめぐるいくつかの問題点について
- 488 気管支喘息患者における血清ECPと気道反応性の経時的変化についての検討
- 487 気管支喘息患者における血清ECPと気道反応性についての検討
- 407 BDP治療にて長期間コントロールされた重症慢性喘息患者における気道反応性の変化
- 239 気管支喘息におけるNottingham Health Profile(NHP)を使用した一般的health-related quality of life(HRQL)の横断的な検討
- 411 気管支喘息の管理・治療の指標についての比較検討
- 202 気管支喘息における気道反応性を指標とした吸入ステロイド薬中止についての検討
- 83 安定期COPDにおける喫煙の気道反応性に及ぼす長期効果
- W8-2 BAL 液細胞型によるびまん性肺疾患の鑑別(気管支肺胞洗浄の基礎と臨床)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 特発性間質性肺炎の治療の現状と今後の展望
- BALF 細胞所見による NCIP (分類不能の間質性肺炎)の診断(気管支鏡による診断と治療 : その新たなる展開)(第 18 回日本気管支学会総会特集号)
- 膠原病性間質性肺炎の気管支肺胞洗浄液細胞所見と病変の多様性
- わが国における肺好酸球性肉芽腫症-17症例についての臨床的分析-
- わが国における原発性肺胞蛋白症 : 68症例の臨床的検討
- S1-5 BALF 細胞所見による未分類間質性肺炎の診断(気管支鏡による診断と治療 : その新たなる展開)