スポンサーリンク
京都大学第1外科 | 論文
- 478 実験的異種移植に関する検討 : 成熟ブタラ氏島分離法の確立(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-135 膵動静脈奇形の1例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 349 腸間膜悪性パラガングリオーマの1例(第16回日本消化器外科学会総会)
- II-7. 総胆管空腸吻合部の狭窄に対して留置された metalic stent が原因となり再狭窄を来たした良性胆道疾患の外科治療(第23回日本胆道外科研究会)
- 肝細胞癌に対する1区域付加切除の有用性と問題点(第43回日消外会総会シンポ1(2)・再発,浸潤形式からみた消化器癌に対する治療の工夫-肝胆膵)
- PL-68 生体部分肝移植における急性拒絶反応早期発見にはたす血清 sICAM-1 測定の意義(第43回日本消化器外科学会総会)
- S1(2)-1 転移・浸潤形式からみた肝細胞癌に対する1区域付加切除の有用性(第43回日本消化器外科学会総会)
- 血友病A患者における肝切除術の1例
- 335 肝切除後における末梢リンパ球カテコールアミンレセプターの変動について(第42回日本消化器外科学会総会)
- VP4-2 生体肝移植ドナー手術を応用した非肝門部処理, 無脱転肝実質切離法(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示2-250 肝膵同時移植に於ける, 移植膵, 特に insulin の移植肝機能に及ぼす影響(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示2-87 最近の肝硬変合併肝癌切除死亡3例の検討 : Redox 理論による考察(第41回日本消化器外科学会総会)
- 191 腹部手術症例における消化管アミノ酸代謝に関する検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- P5-3 肝切除後動脈性出血症例の検討とその対策(第41回日本消化器外科学会総会)
- P3-6 生体肝移植の成績と今後の展望(第41回日本消化器外科学会総会)
- P3-4 生体部分肝移植におけるドナー手術(第41回日本消化器外科学会総会)
- VP3-1 生体肝移植ドナー手術を応用した尾状葉切除(第40回日本消化器外科学会総会)
- 627 家兎正常肝における成長ホルモン投与による肝エネルギー代謝の変化(第39回日本消化器外科学会総会)
- I-B-28 修正大血管転位症の、開心術々中に、電気生理学的に検索し得た刺激伝導系の走行
- 261 Rhabdoid Tumor様組織所見を呈した膵頭部腫瘍(第37回日本消化器外科学会総会)