スポンサーリンク
京都大学第1外科 | 論文
- 286 膵疾患におけるサイトケラチン19フラグメント、c-erbB-2および CA19-9発現の臨床的意義について(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-329 膵癌、胆道癌患者における血清c-erb B-2蛋白値の検討(示-膵臓-4(術式,診断))
- 545 膵頭十二指腸切除後患者のQuality of Life(第37回日本消化器外科学会総会)
- Dopamine neurons differentiated from embryonic stem cells for treating Parkinson's disease
- 大腸癌の原発巣と転移巣における形質発現の差異と, 間質との相互作用に関する検討
- 423 脂肪肝冷保存における肝細胞傷害と類洞内皮傷害についての検討
- 1. 食道アカラシアの診断と治療(第46回食道疾患研究会)
- 29. 食道悪性黒色腫の1症例(第46回食道疾患研究会)
- 示-17 胆管浸潤型肝細胞癌7例 : 手術術式と予後の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 137 大腸癌肝転移症例における積極的肝切除の有用性に対する検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌切除後に孤立性腹腔内転移をきたした2症例
- P2-4 胆道生理機能と CCK : 血中動態面よりの同時検索(第28回日本消化器外科学会総会)
- S2-7 胃切除後胆嚢機能障害 : 胆嚢超音波像および運動機能からみた胃切除後愁訴について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 347 超音波像にみる膵悪性腫瘍の性格(第24回日本消化器外科学会総会)
- P-IIB-3 幹迷切後の胆嚢運動機能 : 超音波断層法による検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 383 全胃幽門輪温存膵十二指腸切除術の経験(第20回日本消化器外科学会総会)
- CC-1 膵頭部癌に対する膵全摘門脈合併切除(第19回日本消化器外科学会総会)
- 370 黄疸出現前に診断された肝外胆管癌症例の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 示12 仙骨前腫瘤, 仙骨奇形を伴う直腸肛門奇形 (Currarino の3徴) の1例
- 297 成熟ラットと幼若ラットにおける TPN の肝ミトコンドリア機能に対する影響の相違