スポンサーリンク
京都大学第二外科 | 論文
- 188 Bio-pump の肝灌流への応用 : 灌流肝機能高度維持を目指して(第32回日本消化器外科学会総会)
- W4-4 肝硬変合併肝癌手術術式決定における術中チトクロム酸化酵素測定の意義(第30回日本消化器外科学会総会)
- 114 低酸素血症時とその解除後の, 肝ミトコンドリアの反応について(第29回日本消化器外科学会総会)
- P-1-210 直腸周囲膿瘍を来たした劇症型アメーバ性大腸炎に対して二期的に直腸切断術を施行した1例(大腸感染1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-505 クローン病に合併した肛門管癌の一治療経験(肛門腫瘍2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-416 巨大脂肪肉腫の1切除例(腹部腫瘍2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-103-8 腹腔鏡補助下低位前方切除術における前立ちの役割(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-058-4 緊急開腹止血手術にて救命しえたIII型肝損傷の2例(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-114 地方の一線大病院で腹腔鏡補助下大腸癌手術を始めて(大腸癌 腹腔鏡3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 29 Coeliac axis compression syndrome の発痛機作 : 2症例の手術経験から(第16回日本消化器外科学会総会)
- 115 血友病 A 患者における肝切除術の1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 乳癌手術に対する当日入院プログラムの有用性の検討
- PP642 短期入院による乳癌治療の試み
- 79 小児慢性膵炎の外科的治療
- 41. 胆管狭窄に対する胆道再建術後に生じた胆道・門脈瘻の2例(第15回日本胆道外科研究会)
- 423 高齢者の急性閉塞性化膿性胆管炎の病態(第29回日本消化器外科学会総会)
- 246 胆石の種類からみた胆道癌の背景因子(第29回日本消化器外科学会総会)
- 101 肝切除術後管理における血清及び胆汁中胆汁酸測定の意義(第29回日本消化器外科学会総会)
- 74 電子スピン共鳴 (ESR) よりみた肝内結石の成因について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 6. 十二指腸憩室を合併した胆管結石症(第14回日本胆道外科研究会)