スポンサーリンク
京都大学病理診断部 | 論文
- 小児における生体肝移植後の早期慢性拒絶に対してOKT3投与が効果を示した1例
- 診断に苦慮したポリープ様の発育形態を示した頸部食道小細胞癌の1例
- S1-2.胆道閉鎖症の肝組織内におけるmaternal microchimerism : 母親細胞の定量的解析ならびにその表現型と存在部位について(シンポジウム1「胆道閉鎖症の病因・予後因子」,第23回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 1014 術前診断が困難であった後腹膜原発hemangiopericytomaの一切除例
- WS-3-1 血液型不適合移植における免疫学的戦略(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 主膵管内に浸潤し膨張発育形式を示した膵内分泌腫瘍の一例
- Epstein-Barr virus 関連Bリンパ球増殖性疾患を合併した成人T細胞白血病
- 精嚢原発葉状腫瘍の1例 : 文献的考察を加えて
- III. 肝移植の病理
- 縦隔リンパ節転移にて再発し再発巣切除を行った肝細胞癌の1例
- SF-012-1 ミラノ外肝癌患者に対する肝移植後再発は10qLOHに有意に相関する(移植-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 肝液性拒絶反応の病理所見
- 口蓋粘膜の悪性黒色腫の1例
- 109 閉塞性黄疸患者の胆汁細胞診にて,Curschmannの螺旋体が認められた1例(消化器1)
- SY-1-2 大腸癌リンパ節転移におけるケモカイン受容体CXCR3発現の意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 生体肝移植例における原発性硬化性胆管炎(PSC)の検討
- 23. 術前診断で胸腺腫との鑑別が問題となった縦隔原発Seminomaの1切除例
- CPC : ディベートもどきの討論に決着をつけるのは あなたの1票, 参加してみませんか
- 当科における成人生体肝再移植の成績
- 婦人科領域の上皮性腫瘍の鑑別