スポンサーリンク
京都大学生存圏研究 | 論文
- C101 400MHz帯WPR/RASSで観測された対流境界層の発達(大気境界層)
- B160 443MHzウインドプロファイラ・RASSを用いた沖縄亜熱帯域における孤立積乱雲に関する研究(降水システムI)
- 第11回MSTレーダーワークショップ(MST-11)の報告
- P240 400MHz帯WPR・RASSを用いた亜熱帯域気温高度分布の定常観測
- P132 400MHz帯ウインドプロファイラ・RASSを用いた沖縄亜熱帯域の対流雲の観測
- 青森における陸域・大気圏の物質交換・輸送・混合過程の精密測定
- P305 COSMIC衛星によるGPS掩蔽データに、GSM予報値データを第一推定値とした1次元変分法を適用した気温・水蒸気解析
- C460 400MHz帯ウィンドプロファイラ・RASS観測による亜熱帯域温度微細構造の観測(観測手法)
- P325 GPS掩蔽およびウインドプロファイラデータを用いて水蒸気プロファイル推定を行う1次元変分法手法
- P185 沖縄における443MHzウインドプロファイラ-RASS連続観測による温度プロファイルの長期間解析(ポスター・セッション)
- P381 GPS掩蔽観測のデータ分布特性に関する研究(ポスター・セッション)
- D107 GPS掩蔽法による大気境界層高度解析(大気境界層,口頭発表)
- P317 2010年7月13日〜14日にかけて京都府内で観測された局地的大雨(ポスター・セッション)
- P311 信楽で見られる特徴的大気構造(ポスター・セッション)
- 航空機からのGPS掩蔽(えんぺい)観測による大気屈折率計測(GPS利用,観測・計測・探査における電波応用の最新技術論文)
- P130 Non-local観測演算子によるGPS掩蔽データ同化システムの開発
- P309 CHAMPやウィンドプロファイラーの屈折率データから推定した水蒸気プロファイル
- D202 一次元変分法を用いた大気レーダーによる水蒸気プロファイルの推定(観測手法)
- P381 豪雨や短時間強雨をもたらした降水系の同化実験(その2)
- P181 大気レーダーを用いた大気水蒸気プロファイル推定への変分法の導入 その3