スポンサーリンク
京都大学生存圏研究 | 論文
- D212 変分法による大気レーダーを用いた大気水蒸気プロファイル推定法の開発(第2報)(観測手法I)
- C309 赤道大気上下結合観測キャンペーンにおけるEAR-RASS観測の概要と初期結果(熱帯大気I)
- P361 GPS掩蔽データを用いた極域の大気重力波のエネルギー分布の研究
- B154 成層圏における大気重力波のGPS掩蔽観測(スペシャルセッション「高解像度気候モデルによる中層大気研究の可能性」)
- P241 RASS observations of virtual temperature upto UTLS region at Gadanki (13.5°N, 79.2°E)
- P278 GPSダウンルッキング掩蔽法 : 一次勾配を考慮した屈折率プロファイルの補正
- D359 GPSダウンルッキング掩蔽法 : Partial Bending Angleを用いた屈折率解析に対する大気の非一様性の影響(観測手法II)
- C163 COSMIC GPS掩蔽データからのSwathデータの作成と初期結果(大気リモートセンシングデータ解析技術における工夫,専門分科会)
- D212 GPS掩蔽観測による高鉛直分解能プロファイルの導出と検証(観測手法・放射)
- P312 周波数干渉計映像法を用いたMUレーダー・RASS観測による気温の高高度分解能観測
- P126 MUレーダー・RASSイメージングによる温度微細構造の観測
- P319 MUレーダー観測強化システムを用いた乱流3次元微細構造とRASSによる温度の同時観測
- C302 周波数領域干渉計映像法を用いたRASS観測による高鉛直分解能気温観測(観測手法)
- P309 GPS掩蔽法 : 対流圏下層の品質管理について
- D406 VHF・UHF帯大気レーダー複合観測による水蒸気推定法の開発(観測手法)
- P328 信楽における下部対流圏エアロゾル・微量気体成分の観測(ポスター・セッション)
- C158 大気境界層におけるウインドプロファイラレーダーの風速推定誤差に関する研究(WPRの高度利用について,ウィンドプロファイラの現状と将来,専門分科会)
- C156 沖縄本島の降水予報におけるRASS観測データのインパクト(WPRの高度利用について,ウィンドプロファイラの現状と将来,専門分科会)
- C155 400MHz帯WPR/RASSによる沖縄亜熱帯域の風速および気温プロファイルの定常観測の現状と課題(WPRの高度利用について,ウィンドプロファイラの現状と将来,専門分科会)
- C154 プロファイラーで観測された屈折率の同化実験(WPRの高度利用について,ウィンドプロファイラの現状と将来,専門分科会)
スポンサーリンク