スポンサーリンク
京都大学生存圈研究所 | 論文
- 41679 建築構造物を用いたマイクロ波無線ユビキタス電源の実現 : (その1) システム概要とデッキプレート伝搬特性(建築設備応用 (1), 環境工学II)
- CBS-1-8 建物内無線配電システムの研究(CBS-1.無線電力伝送-RFIDから宇宙太陽発電まで,シンポジウム)
- B-1-24 温帯と赤道域を結ぶKu帯衛星回線の双方向における電波伝搬特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- P354 赤道大気レーダーで観測された鉛直流変動 : CPEA集中観測キャンペーンにおける解析
- 41607 建築構造物を用いたマイクロ波無線ユビキタス電源の実現 : (その6)統合システムの製作と検証(事務所・商業施設,環境工学II)
- C-2-53 建物内マイクロ波配電システムのための可変電力分配器の特性(C-2. マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- 大電力マイクロ波無線電力伝送用レクテナの小型化・高効率化に関する研究
- C-2-39 5.8GHz帯送信用アクティブ集積フェーズドアレーアンテナに用いる小型増幅器の試作(C-2. マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
- アクティブフェイズドアレイアンテナ用小型高出力増幅器の試作(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
- アクティブフェイズドアレイアンテナ用小型高出力増幅器の試作(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
- 22179 スギ厚板を用いた羽目板工法耐力壁の開発 : (その1) 1P壁の水平せん断実験(板壁・面格子(1),構造III)
- 22228 変形性能と施工性に考慮した新しい木造家屋の震補強工法の提案 : その4 耐震箱を組み入れた枠組み耐震壁の静的繰り返し加力実験(住宅耐震診断・補強(1),構造III)
- 22098 ラグスクリューボルト接合における集成材の断面寸法の引張性能への影響(接合具(2),構造III)
- 22095 スクリュー型接合具の引抜き抵抗の検討 : 径、ねじ山高さ、ピッチの影響(接合具(2),構造III)
- 22165 大断面集成材を用いた木質ラーメン構造の柱-梁接合部に関する研究 : 通し貫接合部を用いた場合(モーメント抵抗接合,構造III)
- C-2-51 機械的に分配比を可変できる導波管型電力分配器の設計(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- 41617 建築構造物を用いたマイクロ波無線ユビキタス電源の実現 : (その4) 高性能可変分岐アダプタの開発(電源・マイクログリッド,環境工学II)
- 41616 建築構造物を用いたマイクロ波無線ユビキタス電源の実現: (その3) 負荷調整可能なRF/DC変換器の開発(電源・マイクログリッド,環境工学II)
- 22016 ラージフィンガージョイントの接合効率に関する実験的研究(材料・部材性能(1),構造III)
- 22008 Large Finger Joint で縦継ぎしたラミナの強度性能について(材料・部材性能 (2), 構造III)
スポンサーリンク