スポンサーリンク
京都大学生存圈研究所 | 論文
- C-10-1 マイクロ波電力整流用GaNショットキーダイオードのSパラメータ解析(C-10.電子デバイス,一般セッション)
- 41609 建築構造物を用いたマイクロ波無線ユビキタス電源の実現 : (その7) 実大空間を用いたシステム特性の評価(設備応用,環境工学II)
- P317 2010年7月13日〜14日にかけて京都府内で観測された局地的大雨(ポスター・セッション)
- P311 信楽で見られる特徴的大気構造(ポスター・セッション)
- C-2-94 木質バイオマス糖化前処理用バッチ式マイクロ波照射容器の検討(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- C-2-83 同軸アダプタを用いない導波管型電力分配器から台形導波管への出力結合(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- LTCC基板を用いたアクティブ集積フェーズドアレイアンテナ用移相器の試作
- B-1-31 温帯および赤道域におけるKu帯衛星通信上下回線の周波数スケーリング特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- C-2-34 32素子高出力AIAアレイの試作(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般講演)
- 宇宙太陽発電所SPSのための相互間注入同期法を用いたマグネトロン・フェーズドアレーの研究
- パルス駆動型位相制御マグネトロンの開発(能動回路,マイクロ波論文(大学発))
- マグネトロンの温度環境による性能変化(電子管,真空・ビーム技術)
- C-2-65 建物内無線配電システムのための小型大電力レクテナの開発研究(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- 宇宙太陽光発電
- 41680 建築構造物を用いたマイクロ波無線ユビキタス電源の実現 : (その2) 電力分配と取り出し(建築設備応用 (1), 環境工学II)
- 木質バイオマスのマイクロ波前処理に用いる溶媒の誘電率特性の評価
- 超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(JEM/SMILES)の軌道上データの初期評価(衛星応用技術及び一般)
- C-2-126 マイクロ波無線電力伝送技術の飛行船による飛行実証構想(C-2. マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- CBS-1-12 パルス駆動型位相制御マグネトロンの研究(CBS-1.無線電力伝送-RFIDから宇宙太陽発電まで,シンポジウム)
- CBS-1-12 パルス駆動型位相制御マグネトロンの研究(CBS-1.無線電力伝送-RFIDから宇宙太陽発電まで,シンポジウム)
スポンサーリンク