スポンサーリンク
京都大学生存圈研究所 | 論文
- 22015 厚物合板を釘打ちした床構面の水平せん断性能(材料・部材性能 (3), 構造III)
- D211 MUレーダー超多チャンネルデジタル受信システムによる初期観測結果(観測手法I)
- P380 船舶搭載型下部対流圏レーダー(SB-LTR)の開発による赤道西太平洋域大気運動の観測
- 5.超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(SMILES)(「成層圏過程とその気候影響(SPARC)」計画の活動紹介,最近の学術動向)
- C101 北大西洋上における北半球冬季のサハラ・ダストの経年変動(エアロゾル)
- C-2-134 溶媒誘電率変化を考慮した木質バイオマスマイクロ波前処理装置の反射低減の研究(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- BS-2-10 ZigBee端末用マイクロ波無線電力供給システムの研究開発(BS-2.未来の通信と社会を支える無線電力伝送技術,シンポジウムセッション)
- BS-2-12 SPSにおけるフェーズドアレーアンテナのビーム最適化手法に関する研究(BS-2.未来の通信と社会を支える無線電力伝送技術,シンポジウムセッション)
- C-10-8 オープンリング共振器接続によるマイクロ波無線電力伝送(C-10.電子デバイス,一般セッション)
- マイクロ波送電用帯域阻止フィルタ接続方式の空間電力合成型発振器アレー(電子通信エネルギー)
- BS-2-11 火星飛行探査機へのマイクロ波無線電力供給用送電システムの研究開発(BS-2.未来の通信と社会を支える無線電力伝送技術,シンポジウムセッション)
- B-1-51 2周波大気レーダによるスマトラ山岳地域の雨滴粒径分布プロファイル推定(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- GNU Radioを用いたウィンドプロファイラー用ディジタル受信機の開発(レーダー信号処理及び一般)
- C160 大気レーダー1/2/3次元イメージング(次世代WPRに向けて,ウィンドプロファイラの現状と将来,専門分科会)
- 3.ウィンドプロファイラの現状と将来(2011年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
- B-1-41 2周波大気レーダによるスマトラ山岳地域の雨滴粒径分布プロファイル季節内変動解析(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- C-10-6 オープンリング共振器とGaNショットキーダイオードを用いた無線電力伝送(C-10.電子デバイス,一般セッション)
- C-2-82 木質バイオマス前処理用連続処理型マイクロ波照射装置の開発(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置,一般セッション)
- 赤道域Ku帯衛星回線伝搬路における降水雲分布の影響(オーガナイズドセッション「新たな無線の世界を切り開く電波伝搬の研究」,衛星通信,電波伝搬,一般)
- P304 滋賀・青森をフィールドとした特徴的大気現象の精密測定と物質循環(ポスター・セッション)
スポンサーリンク