スポンサーリンク
京都大学理学部化学教室 | 論文
- 鉱石中の微量鉛,トリウム,およびウランの同位体比測定
- 重酸素を利用したカリウム超酸化物の反応の研究
- クラッキング・パターン同定法のガスロクロマトグラフィーへの応用
- オキシンおよびその誘導体の交流ポーラログラフ的研究
- 水銀ドラッグ効果と種々の気体に対するイオンゲージの感度について
- 最近の分子線による研究-2-
- 分子線研究の実験技術
- ジメチルホルムアミドー水混合溶媒中での水銀(II)ジェチルジチオカルバマト錯体のポーラログラフ的挙動
- N,N-ジメチルホルムアミド溶媒の白金および金電極における分解物のクロノポテンシオメトリーによる研究〔英文〕
- エリオクロムシアニンRを用いるスカンジウムの微量分光光度定量
- 矩形波ポーラログラフによる微量マンガンの定量
- DMF中におけるEDTA及び有機酸と金属イオンとの反応に関するポーラログラフ的研究〔英文〕
- クロノポテンシオメトリー
- 高精度クヌーセン絶対圧力計の研究-1-
- ナフトクロムグリーンGを用いる微量ベリリウムの分光光度定量
- 高圧下の光異性化反応に対するダイナミックな溶媒効果
- Chemical Analysis by Means of Mattauch-Type Double-Focusing Mass Spectrograph(II):Quantitative Analysis
- Chemical Analysis by Means of Mattauch-Herzog Type Double Focusing Mass Spectrograph III.:Measurements of Isotopic Abundance Ratios for the Study of Quantitative Analysis
- タングステン酸化物の生成と還元の研究-2-
- Gas Chromatography and Mass Spectroscopy