スポンサーリンク
京都大学消化器内科 | 論文
- ハーモニック USAP (US Arterial Portography) : 第三報 HCC症例での検討
- ハーモニックUSアンギオ - 肝癌の流出血流の観察 -
- 中・下咽頭表在癌の診断と治療 : 早期診断と低侵襲治療の新展開 : 消化器内科の立場から
- P-3-400 食道癌術後吻合部狭窄に対するradial incision and cutting(RIC)法の有用性(術後合併症・DVT 食道・胃,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- DDW 2003 in オーランド
- 自己免疫性膵炎における免疫学的背景
- PP1687 虫垂病変を合併する左側結腸型潰瘍性大腸炎における治療法の検討
- 肝癌に対する高周波凝固治療法の検討
- 超音波照射によるIFN生物活性の増強効果に関する検討
- 内視鏡治療後の静脈瘤再発の予測 : 超音波内視鏡による血行動態の検討
- ステロイド投与が奏功した自己免疫性膵管狭細型膵炎の1例
- 超音波内視鏡による食道静脈瘤再発の検討 : 食道胃静脈瘤の超音波内視鏡記載基準(試案)による検討
- 超音波照射による遺伝子導入 : 陽イオン化ゼラチンとポリ乳酸製微小気泡を用いた in vivo study
- 超音波照射による遺伝子導入 - 特にgene carrierとしてのDNA+陽イオン化ゼラチンcomplexの導入促進作用 -
- EUSからみた食道静脈瘤の再発様式
- 自己肝温存正所性生体部分肝移植術の後, 代謝異常の再発を認めたオルニチントランスカルバミラーゼ欠損症における門脈血流の変化
- EchoGen【○ ! R】を用いた肝腫瘍の造影診断 --ハーモニックイメージング法を中心に --
- ハーモニックUSAP (US Arterial Portography) - 第二報 投与法に関する検討 -
- ハーモニックUSAP (US Arterial Portography) - 第一報 門脈結紮モデルを用いた検討 -
- 自己肝温存生体部分肝移植における門脈血流の検討