スポンサーリンク
京都大学文学研究科 | 論文
- ロ-マ皇帝セプティミウス・セウェ-ルス像の変遷
- 新田一郎著「キリスト教とロ-マ皇帝」
- S.ギ-ディオン著前川道郎・玉腰芳夫訳「建築,その変遷--古代ロ-マの建築空間をめぐって」
- 近代ユダヤ思想におけるカント主義の問題
- III-2 一対比較を用いた選好判断における評価基準と対象間の差の認知について
- 261 大人におけるアニミズム的イメージの持ちやすさについて(発達B(2),口頭発表)
- 209 乳児のものに対する情動的反応(2)(発達1,発達)
- 208 乳児のものに対する情動的反応(1)(発達1,発達)
- 乳児の対象選択に及ぼす操作行動の効果
- 自然的宗教論の再考 : 現代の比較宗教論にとっての意義
- 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(9・下) : 梁寿玉さんへのインタビュー記録
- OA-08 新世界ザルにおける絵画的奥行き知覚 : キャストシャドーの効果(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- ハトの視覚探索における注意の範囲の検討(一般講演,機械学習によるバイオデータマインニング,一般)
- 書評 『叢書・現代社会学(3)社会学とは何か--意味世界への探求』盛山和夫著
- 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(10・上) : 朴榮萬さんへのインタビュー記録
- 視線読み取りの比較・進化心理学 : 視線知覚・共同注意・心の理論(シンポジウム1「読む眼・読まれる眼-視線知覚を通して見る心の源流-」,VI.第18回大会シンポジウム)
- 『朱子語類』巻一四〜一八 訳注(三)
- イヌ(Canis familiaris)新生児における母親の匂い弁別
- 牧口常三郎著『人生地理学』の同時代評
- 牧口常三郎『人生地理学』の同時代評(2002年度地理科学学会春季学術大会)