スポンサーリンク
京都大学心臓血管外科 | 論文
- 129)麻酔導入後アナフィラキシーショックを来たしたラテックスアレルギーのASDの一例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 103)Marfan症候群のBentall,弓部置換術後の吻合部瘤,左鎖骨下動脈瘤に対し二期的手術を行った1例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 110)胸部大動脈手術における人工血管の種類の検討(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 93)感染性心内膜炎に対する外科治療(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 57) 非虚血性心筋症における僧帽弁形成術の3例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- SY-4-3 重症心不全の外科治療戦略
- 83) high risk 症例に対する off pump CABG(OPCAB) : 最近印象に残った2例
- 男性膀胱癌患者に対するhemi-Kock法,Hautmann法,Reddy法による自然排尿型尿路再建術の臨床経験
- S2-2 Lung transplantation at Kyoto University(Lung Transplantation-Present and Future-)
- Clinical application of ET-Kyoto solution for lung transplantation
- 重篤な局所感染に対する新しい予防・治療法(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 生体吸収性材料からのbFGF徐放システムによる血管新生
- PD-5-2 大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術(EVAR)の適応と問題点(大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術の適応と問題点,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 門脈系に腫瘍塞栓を形成した胃癌の2例
- 162)多脾症候群に対するFontan変法手術の1手術治験例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 61)脳血管バイパス術後患者にA-Cバイパス術を施行した1症例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 81)梗塞後僧帽弁逆流症に対し経左室僧帽弁置換術を施行した最近の2治験例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- PPB-3-009 肝切除術後肝不全症例の検討(侵襲2)
- PPB-1-073 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)手術症例の臨床病理学的検討(膵IPMT2)
- OP-1-128 免疫強化栄養剤併用膵頭十二指腸切除周術期のnutritional statusとcytokine profile(研究3)