スポンサーリンク
京都大学心臓血管外科 | 論文
- 新しい弁膜症の外科治療 : 術後QOL向上を目指した包括的治療戦略(1.弁膜疾患の診断と治療-心不全をきたした重症弁膜疾患の集学的治療,第69回日本循環器学会学術集会)
- 長期使用を目的にした新しい遠心ポンプ(磁気浮上ポンプ)のin-vitroにおける性能評価
- P422 慢性冠動脈疾患における冠動脈バイパス術後の壁運動改善予測に対するI-123 BMIPP / T1-201乖離の臨床的意義について
- 0054 慢性虚血性心疾患におけるI-123 BMIPP集積低下領域と心筋線維化
- 206) 経皮的人工心肺(PCPS)により救命し得た部分肺静脈還流異常, 肺高血圧に肺梗塞を合併した1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 慢性血液透析中に発症した解離性大動脈瘤の1例
- Prospective な組織適合性試験は必要か?
- 88) 新生児期に一期的根治術を行った純型肺動脈閉鎖の1例
- SFV8-1 左室縮小手術-double tailor左室縮小形成術の有用性-
- 術中右室流出路狭窄を来した今野氏手術の一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 経皮的バルン僧帽弁切開術後, 急性期僧帽弁置換術を要した1症例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- D23 肺高血圧を伴う心室中隔欠損根治術前後の血中Endothelin濃度に関する検討
- 肺動脈へ穿通した胸部大動脈瘤の1例
- 胸部下行大動脈の成長と小児大動脈内バルーンパンピング法
- 補助循環2
- P289 Thioredoxinの再潅流不整脈抑制効果
- ss浸潤胆嚢癌の臨床病理学的検討
- 磁気浮上型遠心ポンプの慢性動物実験成績 -体外設置型から埋め込み型へ-
- 磁気浮上式遠心血液ポンプの流量測定法
- 磁気浮上式遠心血液ポンプにおける流量・圧力差の間接測定とポンプの運転モード