スポンサーリンク
京都大学心臓血管外科 | 論文
- 0271 不全心モデルにおける、左心補助中の右心機能 : 右心室の後負荷に対する挙動
- 細菌性心内膜炎と鑑別が困難であった大動脈炎症候群に伴う大動脈弁閉鎖不全症の1手術例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 1111 心筋血流と糖代謝による心筋viabilityの評価 : 血行再建術前後の壁運動との対比検討
- 冷気による屍体内肺冷却の実験的研究
- 手術術式 心外導管によるFontan型手術時の開窓作成の工夫--kissing吻合
- 今月の話題 無脾症に合併した気管気管支狭窄解除後軟化症に対する冠状動脈ステント留置
- 小腸虚血再灌流障害におけるIschemic Preconditioning効果とPKCの役割
- 腸結核と思われる病変に起因した小腸膀胱痩の1例 : 第126回関西地方会
- Blind-ending bifid ureterの2例 : 第125回関西地方会
- ネフローゼ症候群をともなった腎血管筋脂肪腫(第124回関西地方会)
- 226 ジャンプグラフトの手術成績と問題点
- 泌尿器科手術における同種血輸血回避にむけて第1報 : 膀胱癌手術におけるMSBOSについて : 一般演題 : 第43回中部総会
- 心臓血管外科における拍動を伴う大動脈触診シミュレーションシステム
- 前立腺癌における Thymidine phosphorylase (dThdPase) 発現の免疫組織化学的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 胃癌を原発とする転移性精索腫瘍の1例 : 第129回関西地方会
- 泌尿器科手術における術中自己血輸血 : 回収式自己血輸血方法における血液と尿の分離について : 第39回中部総会
- 遠心ポンプによる,左室脱血左室補助の有用性(左房脱血との比較)
- WS7a-4 長期補助循環を目指した磁気浮上型遠心ポンプの開発とその応用方法
- 左室形成術前後の心機能評価シミュレータの開発
- 有限要素法による心機能評価シミュレーション