スポンサーリンク
京都大学工学部附属環境質制御研究センター | 論文
- オゾン・二酸化塩素併用消毒技術に関する研究 : クリプトスポリジウム不活化効果と消毒副生成物の評価
- 生物膜ろ過反応器での前凝集汚泥活用に関する研究
- 琵琶湖南湖流域における水田除草剤の流出に関する調査
- 下水バイオマスエネルギー利用システムの考え方と導入効果試算
- 研究室紹介 津野研究室紹介
- 生物膜ろ過反応器を用いた高度窒素除去法の処理特性 (第43回下水道研究発表会講演集)
- 生物膜ろ過反応器を用いた三次処理技術の処理機能解析
- ディスポーザー対応下水道における嫌気性消化のための固形物回収技術の検討
- 1日1回給餌操作での生ごみの高温メタン発酵特性に関する研究
- 生ゴミの高温メタン発酵の特性に関する研究 (第40回下水道研究発表会講演集 平成15年度)
- ディスポーザー処理排水の固液分離特性に関する研究 (第40回下水道研究発表会講演集 平成15年度)
- 都市生ごみの嫌気性消化ガスからのマイクロタービンによるエネルギー回収技術の開発
- 資源循環・エネルギーミニマム型システム技術:資源回収型の都市廃水・廃棄物処理システム技術の開発 (京都大学環境衛生工学研究会第26回シンポジウム講演論文集)
- 抗原-抗体法を用いた好気性脱窒菌の計数法の開発に関する研究
- 二重管型反応装置の硝化脱窒プロセスへの適用に関する研究
- 前凝集沈殿・付着微生物処理法による都市下水の高度処理に関する研究
- 土壌酸性化機構のモデル化に関する研究
- 好気性ろ床を組み込んだ前凝集・生物膜プロセスの開発
- 水中有機物のオゾン処理による反応生成物について
- 数理モデルによる高温嫌気性消化の検討 (第44回下水道研究発表会講演集)