スポンサーリンク
京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設 | 論文
- 地学系専門学協会による一般市民を対象としたアウトリーチ巡検の実践報告
- 海浜砂の多種選別分析法による後背地地質推定プログラム
- 三方湖東岸のボーリングコアに記録された三方断層帯の活動に伴う後期更新世の沈降イベント
- 斜長石斑晶の屈折率を用いた火山噴出物の識別 : 榛名火山南麓を中心に分布する噴出物を例に
- 水文科学が解き明かす不思議な天然水 : 3. 様々な色を呈する別府の地獄
- 温泉熱源における時間情報の解読 : 熱ルミネッセンス法による鬼箕単成火山の噴火活動年代の推定
- 希ガス同位体組成から見た山香町の温泉水の起源
- 山陰帯島根県尾原に分布する混成岩および優白質花崗岩の火成活動
- 阿蘇カルデラ内北西部ボーリングコア基盤岩類の岩石学的特徴およびK‐Ar年代
- 塚野鉱泉の水質形成機構
- 検知管による温泉水中の塩化物イオンの簡易定量
- 有明海北岸低地で新たに発見された中部更新統の年代と堆積環境
- 環境教育における地球深部炭素の教材性に関する研究
- 別府温泉の化学 : 日本最大の温泉の知られざる側面
- 台湾・大屯火山群の酸性温泉の地球化学的特徴と起源