スポンサーリンク
京都大学大学院理学研究科地球物理学教室 | 論文
- GPS 搭載型光学オゾンゾンデの開発
- D171 3次元残差循環を用いた成層圏オゾンに関する研究(中層大気)
- D162 上部対流圏-下部成層圏に於ける赤道域重力波の全球分布、励起源と伝播特性の解析 : COSMIC衛星観測とAGCMによる考察(中層大気)
- 4.南極大型大気レーダーを軸とした極域大気研究の可能性(2008年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
- A462 3次元残差循環を用いた物質輸送の研究(南極大型大気レーダーを軸とした極域大気研究の可能性,専門分科会)
- D306 成層圏極渦から発生する重力波(中層大気)
- D209 南極昭和基地大型大気レーダー計画の現状(中層大気)
- PMRデータを用いた冬期南半球成層圏中間圏昇温現象の解析
- 南半球対流圏循環の年々変動及びその成層圏との関係
- 南半球対流圏循環の年々変動
- Evolution of the active Senya thrust fault, northern Honshu, Japan
- 六甲大月断層において 1995年兵庫県南部地震前に観測された潮汐ひずみ
- 山崎断層安富舂基線網における測量結果(1975-1995)
- 六甲高雄観測室における地殻変動と地下水の観測-1995年兵庫県南部地震に関連した変化-
- ルソン島中部におけるフィリピン断層帯の過去2000年間の活動履歴(29.第四紀地質)
- 海洋大循環モデルに見られた沿岸親潮〔含 質疑応答〕 (シンポジウム:沿岸親潮)
- 海洋大循環と深層水
- 正規分布の考察における測地学的・天文学的貢献 : いくつかの改訂と新しい証拠
- 浅い観測坑におけるラーザー伸縮計を用いた地殻ひずみの観測
- 別府湾およびその周辺 その2 : 深部地下構造