スポンサーリンク
京都大学大学院地球環境学堂 | 論文
- 高等学校における地震防災教育のあり方に関する研究 : 高校生を対象としたアンケート調査による意識影響要因分析を通して
- 7038 雨水利用と持続可能な防災まちづくりへの課題 : 東京都墨田区における路地尊型雨水利用施設の事業経緯と維持管理について(都市計画)
- 7016 高等学校における防災教育に関する研究 : 兵庫県立舞子高等学校環境防災科の防災教育の役割について(都市計画)
- 地震火災から木造文化を守る「環境防災水利」の整備計画に関する研究(第4部 学術論文,災害からの復興と防災フロンティア)
- ヒューマンスケールな木部材で構成された高層木造オフィスビル(優秀賞,2003年度日本建築学会技術部門設計競技)
- 廃棄物最終処分場キャッピング用ジオコンポジットの摩擦特性評価
- 都市域へ移入・分布拡大したイヌケホシダ(Thelypteris dentata(Forssk.)E.P.St.John)のリーフフェノロジー(第39回大会)
- 廃棄物の地盤工学的利用におけるリスクコミュニケーション(環境リスク面から捉えた廃棄物の地盤工学的利用)
- 森林療法, 園芸療法, ヨーガを組み合わせた健康増進プログラムの高齢者への効果
- 14 カリウム飽和-乾湿処理による土壌のセシウム吸着能増加とその持続性(関西支部講演会,2008年度各支部会)
- 京都市内の非樹林緑地としての神社境内における草本植物の種数と種の出現パターン
- 京都市内の孤立林における草本植物の種数と種の出現パターン(第36回大会)
- 琵琶湖の水中内栄養塩存在量の推定
- Recent Treds in Organic Matter Studies in Freshwater Environments
- 人工水路において添加された微細粒子の堆積が付着藻類の群落構造に与える影響
- 補完・代替医療としての緑地環境の利用
- 京都市の新たな景観条例 : 風雅の町づくりへの一里塚
- 都市近郊における希少種アオヤンマの生息条件と生息場所間のネットワーク
- 地盤改良2(化学的安定処理工法)(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 産・官・学・民の交流と連携の展望(平成18年度日本造園学会全国大会ポスターセッション報告)