スポンサーリンク
京都大学大学院医学研究科肝胆膵・移植外科 | 論文
- 示II-190 膵癌におけるThymidilate synthaseの発現及び5FUの抗腫瘍効果・予後への関連性
- HP-146-4 胆道癌治癒切除例に対するゲムシタビン術後補助化学療法の第I相臨床試験(胆管(悪性1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-572 成人生体肝移植術後における腹水量規定因子の検討(移植合併症,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-410 ドーム下肝細胞癌に対する小開胸ラジオ波焼灼術の有効性(肝 悪性4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-407 単発肝細胞癌切除例の再発予測因子の検討(肝 悪性3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-307 胆管癌における切除後予後因子としてのリンパ節転移とその郭清の重要性(胆管 悪性,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-355 成人生体肝移植における門脈・肝静脈再建の工夫(肝 移植3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- PP212067 膵癌におけるBcl-xLに対するアンチセンス療法の可能性
- PSS06-02 膵癌細胞株でのDcR3の発現とアポトーシス阻害
- PD-4-08 肝細胞癌に対する成人生体肝移植(パネルディスカッション4 : 成人生体肝移植の適応拡大とその問題点 : 特に肝癌)
- SF-084-2 mTOR阻害剤RAD001とgemcitabine併用による膵癌治療戦略(分子標的療法,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 2117 膵癌におけるRAD001を用いた治療戦略(膵基礎1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- カルシウムを用いた選択的動脈内刺激物注入試験が診断に有用であった膵ガストリノーマの1例
- 肝胆道系癌の術後感染症における深在性真菌症の実態とその対策 : 肝切除後急性肝不全症例における真菌症の検討
- 膵癌化学療法時のファーマシューティカルケア : 塩酸ゲムシタビンによる白血球減少に対するG-CSF製剤の適正使用
- SF-015-2 膵癌における癌幹細胞としてのAFP産生細胞の単離およびその特性解析(腫瘍基礎-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-579 原発性胆汁性肝硬変を背景として発生した肝細胞癌の外科治療(肝 悪性4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-379 肝動脈,門脈浸潤の術前画像所見を示した黄色肉芽腫性胆嚢炎の一例(胆・膵 症例6,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-2-16 門脈合併切除を要する膵切除術における肝移植門脈再建手技の導入(胆・膵2,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-357 膵切除術後の重症合併症の治療とその発生防止対策(胆・膵 PD再建6,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク