スポンサーリンク
京都大学大学院医学研究科器官外科学婦人科学産科学教室 | 論文
- 2-17.広汎性子宮全摘術における膀胱子宮靱帯前・後層中の血管走行の局所解剖の検討(第6群 子宮頸部悪性腫瘍6)(一般演題)
- 75.子宮筋腫のMRI画像の臨床的グレーゾーンの設定とその解析から子宮肉腫の診断に重要な画像所見の抽出(腫瘍10)(高得点演題)
- LargeT 抗原, hTERT, Ha-ras, c-erbB2 遺伝子導入によるヒト卵巣上皮細胞 (OSE) の不死化・癌化とその機能解析
- 子宮平滑筋肉腫におけるcyclooxygenase(COX)-2の発現亢進とCOX-2阻害剤による増殖抑制効果の検討(第120群 子宮体部悪性腫瘍9)
- 子宮における肥満細胞の存在意義について(第23群 子宮筋腫2)
- 子宮筋腫におけるMnSODの高発現と酸化ストレス抵抗性について(第23群 子宮筋腫2)
- 子宮平滑筋腫瘍におけるS100蛋白の高発現の意義(第22群 子宮筋腫1)
- 子宮筋腫におけるWnt関連遺伝子の発現異常についての検討(第22群 子宮筋腫1)
- Adenoma malignumの増殖能と浸潤能の解離に関する免疫組織学的検討(第5群 子宮頸部悪性腫瘍5)
- P-45 子宮平滑筋肉腫におけるβカテニンの発現亢進とその臨床的意義について
- 133 卵巣がんで過剰発現している新規の抗アポトーシス遺伝子HSCOの機能解析
- 腹腔鏡下に性腺を摘出した性染色体異常 (モザイク) の2例
- P-141 子宮筋腫での発現亢進が確認された新しいペプチド, PEP-19について
- P-55 化学療法による卵巣癌組織のアポトーシス感受性変化の検討
- 地域ネットワークを介した終末期婦人科がん患者ケアへの取り組み
- 常位胎盤早期剥離--胎児死亡例に対する帝王切開 (特集 帝王切開術を見直す)
- 広汎性子宮全摘術における膀胱子宮靭帯前・後層の安全かつ確実な処理法について(第56回日本産科婦人科学会シンポジウム4 : 安全性および確実性の向上を目指した婦人科手術の工夫)
- 卵巣癌の診断におけるPET-CT検査の有用性
- 早発卵巣不全患者における遺伝子解析の試み
- 当科における若年者子宮頸癌の臨床病理学的検討