スポンサーリンク
京都大学名誉教授 | 論文
- 四手井綱英先生を偲んで
- マダガスカルでの霊長類の研究と保護:ワオキツネザルを中心に
- 四手井綱英著 「森林はモリやハヤシではない 私の森林論」
- 「土壌動物学への招待 採集からデータ解析まで」
- 「琵琶湖周辺に分布するハッタミミズとその保護について
- 足元の未知の世界ー土壌動物を調べるー
- 街路樹の剪定に思う
- 芦生の動物について
- 土壌動物と二次林
- 重点領域研究「沖縄の歴史情報研究」の課題と研究成果
- 国事行為と政教分離 (象徴天皇制) -- (象徴天皇をめぐる法理と解釈)
- 第3回アジア・パシフィック人工内耳学会に出席して
- ブルンジにおける土地利用と環境破壊
- 105 肺癌症例における各種腫瘍マーカーとインターフェロンα産生能、特に手術例についての検討
- 4.「歴史的海上気象観測資料(神戸コレクション)のデジタル化と研究の展望」(2003年度春季大会専門分科会報告)
- 2003年度春季大会専門分科会報告
- デジタル化されたKobe Collection : 歴史的海上気象資料のデジタル化がもたらす海洋・気候研究の新展開
- 肺腺癌に対する術後補助化学療法の検討一 : 第1次研究:MMC+TegafurとMMC+UFTの比較試験
- 162.虚弱高齢者における軽強度のトレーニングと運動休止が下肢の筋機能に及ぼす影響
- 63. 発がん前後のα-IFN産生能(第48回日本肺癌学会関西支部会)