スポンサーリンク
京都大学医学部附属病院呼吸器外科 | 論文
- O1-3 遺伝子発現プロファイルに基づく非小細胞肺癌術後補助療法の個別化の検討(要望口演1 : 補助化学療法)
- 非小細胞肺癌(NSCLC)術後補助療法の効果と今後の展望
- W6-3 病理病期I期非小細胞肺癌でのnm23遺伝子産物の発現と予後についての検討
- 肺血栓塞栓症・呼吸困難 (特集 フローチャートでわかる! 術後の急変、対策マニュアル)
- 6.気管支動脈内抗癌剤注入療法で気管支潰瘍の出現をみた肺扁平上皮癌の1例(第89回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 10. 気道症状を呈する再発性多発軟骨炎の 1 例(第 46 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 左肺全摘術を行った肺放線菌症の1例
- ビノレルビン/シスプラチン併用療法中の嘔吐に対するアプレピタントの効果に関する検討(一般演題(口頭)1,がん薬物療法(副作用対策)(1),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 5. トレハロースを含む臓器保存液(セミナー : 生物試料の保存における糖の役割)
- 3.気管支動脈内抗癌剤注入療法により腫瘍縮小と無気肺の改善を得た進行肺癌の1例(第90回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 11.確定診断に超音波気管支鏡検査(EBUS)が有用であった悪性腫瘍随伴網膜症の2例(第90回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 肺移植待機患者の現状と問題点
- 間質性肺疾患合併例に対する呼吸器外科手術 (特集 合併症を有する胸部外科手術) -- (呼吸器領域)
- 肺摘出と移植における注意点
- 確定診断に超音波気管支鏡ガイド下経気管支針吸引(EBUS-TBNA)が有用であった悪性腫瘍随伴網膜症の2例
- 16.術前の気管支鏡検査で肺化膿症を発症した肺癌の1切除例(第91回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- SF-097-4 悪性胸膜中皮腫におけるWnt2B標的治療への展望(SF-097 サージカルフォーラム(97)肺 基礎-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- WS-8-2 肺移植手術手技で一般呼吸器外科手術にいかせるもの : 生体肺葉移植ドナーおよびレシピエントの手術手技を題材に(WS-8 ワークショップ(8)肺移植の手術手技から学ぶ一般呼吸器外科への応用)
- W2-3 超音波気管支鏡ガイド下生検(EBUS-TBNA)の導入による診断検査手技の変化(EBUS-TBNA,ワークショップ2,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 頭皮血管肉腫と同時に発見された薄壁空洞を呈した肺癌の1例