スポンサーリンク
京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 突発性難聴--5%CO2-95%O2ガス吸入療法
- 中耳炎性顔面神経麻痺の臨床--麻痺程度の部位差をめぐって
- ヒト外リンパ酸素張力測定補遺--突発性難聴,耳硬化症に関連して
- CO2ガスがネコおよびヒト外リンパ酸素張力におよぼす影響
- 鼓室,乳突洞の再建--耳珠軟骨板の応用
- 鼻副鼻腔悪性黒色腫の手術例
- Treacher Collins症候群
- モルモット耳石器の形態と機能
- Fluorovideoscopic analysis of pharyngeal stop movement in cleft palate speech.
- Statistical survey of patients' satisfaction with the results of cleft lip and palate repair (Part two)
- Inquiry on patients with cleft lip and/or palate (Part one)
- 喉頭癌の臨床的ならびに病理組織学的研究
- 乳様洞開削術後に頭蓋内合併症を思わしめた神経症の1例
- 瘢痕性下咽頭ならびに喉頭狭窄症の1治験例
- 培養ラセン神経節の走査電子顕微鏡による観察
- 垂直性眼振を伴った両側メニエ-ル病の1例 (メニエ-ル病の研究-1-)
- 内リンパ襄に褐色色素沈着を認めたメニエ-ル病症例 (メニエ-ル病の研究-1-)
- 足踏みに見られる片足立ち時の頭部運動--動的単脚起立検査
- 扁桃と皮膚疾患
- 扁桃内軟骨を伴える咽頭角化症の1例