スポンサーリンク
京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 軟口蓋運動性の客観的測定法 2重露出レ線像による
- 鼻咽腔閉鎖改善手術について
- 乳幼児の気道狭窄性呼吸困難症について
- 術後栓塞症(Postoperative Embolism)
- 咽頭弁手術成績のレ線映画による検討
- 口蓋裂を伴わない先天性開鼻声について
- 構音指導の実際 (〔口蓋裂〕)
- 通園施設における唇裂・口蓋裂児の指導 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 上顎洞篩骨洞結核の一例
- 「タ」「テ」「ト」構音障害の1治験例
- 電動式転倒角度測定法の研究
- 咽頭弁術後音声に関する空気力学的研究
- 閉鼻声の空気力学的研究
- 顔面神経機能検査における流涙テストの再検討--栗橋・柳原式流涙テストについて
- 上咽頭に進展出現した外傷性頭蓋内内頸動脈瘤の1例
- 耳鼻科領域の各種急性感染症に対する新抗生物質Declomycinの使用経験例
- 耳癌腫治療の現状と自験例の反省
- 咽頭後隙に発生した平滑筋腫の一例
- 耳下腺Mucoepidermoid Tumorの5症例
- 1次聴神経による語音の符号化--文献的考察