スポンサーリンク
京都大学医学部第三内科 | 論文
- 急性期に一過性ASHを来し5年後突然死した拡張型心筋症様の心筋炎後の1剖検例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 187) T1-201心筋シンチでのSegmental hypoperfusion areaに一致して, 剖検で心筋菲薄化と線維化増加をみとめた拡張型心筋症の1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 177)末期に拡張型心筋症(DCM)様所見を呈した肥大型心筋症(HCM)の1剖検例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 115) 大腿動脈閉塞で発症したprotein C欠損症の1例
- 46) Torsade de pointes で発症した産褥期心筋症の1例
- 48) 血栓捕捉により摘出に開腹手術を要した一時的下大静脈フィルターの一例
- 39) Hereditary motor and sensory neuropathyに合併した無症候性Brugada症候群の1例
- 142)Duchenne型筋ジストロフィー患者の心筋障害とジストロフィン遺伝子異常の関連
- 肺動脈弁狭窄症と心房中隔欠損症合併例の循環動態に及ぼす経皮的肺動脈弁バルーン形成術の影響
- 京都大学病院における適正な治験実施のための取り組み
- 労作性狭心症(一枝病変)に対するPTCA後早期の抗狭心症薬離脱の試み : 再狭窄の増加 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 短期間に著明な心機能の改善を認めた産褥性心筋症と思われる1症例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- Systemic Lupus Erythematosusに狭心症を合併した1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- トレッドミル負荷試験におけるQTcの測定の意義 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 左心室乳頭筋の発達に著明な差を認めた僧帽弁腱索断裂の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- SIV-13 "C-acetate PETは何をもたらすか?
- 冠動脈疾患(CAD)、syndrome X(SX)における運動負荷後の血行動態回復過程の検討 : VESTによる評価 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 拡張型心筋症における^TL-心筋シンチグラフィーと心内膜心筋生検での心筋線維化の対比検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心内膜下梗塞患者におけるPTCA前後の血流と代謝の検討
- 動画のファイリングとプレゼンテーションを前提とした新しい心臓超音波データベースの開発と運用