スポンサーリンク
京都大学医学部第三内科 | 論文
- P734 Magnetic Resonance Coronary Angiographyによる左冠動脈主幹部中等度病変の評価
- P567 拡張型心筋症に対するCarvedilolの長期投与は心筋収縮および弛緩特性を改善させる
- P789 血管内皮細胞におけるリゾフォスファチジルコリンによるCREB, c-Junのリン酸化とJun2TREおよびAP-1の活性化
- 心異常を合併したCrow-Fukase症候群の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心筋生検にて心筋病変の確認できたミトコンドリアミオパシーの1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 185)突然死した18才男性の1剖検例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 265)心筋梗塞を合併したBuerger病の1例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 177)著明な起立性低血圧を伴うアミロイドーシス慢性腎不全の1例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- P117 Lisinoprilはα1-交感神経刺激による心筋Endothelin-1産生を抑制する
- P065 Fibroblast growth factor-2は誘導性一酸化窒素合成酵素依存性の心筋細胞apoptosisを抑制する
- 0085 心筋細胞肥大の核内情報伝達における転写co-activator p300の役割
- P228 心筋局所エンドセリン-1(ET-1)は左室機能不全の進行に直接的な役割を果たしている。 : ダールラット心不全モデルを用いた検討
- 1045 心筋Endothelin-1の転写調節機構
- 0233 代償性左室肥大から左室機能不全への移行におけるエンドセリン-1の役割 : ダールラット心不全モデルを用いた検討
- 急性心筋梗塞後,心室自由壁破裂をきたした10例の検討 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 1052 C型肝炎ウイルスによる心筋症とHLAの関連
- 0544 新規酸化LDL受容体(LOX-1)の動脈硬化病変おける発現 : ウサギ動脈硬化モデルにおける検討
- 0230 新規酸化LDL受容体LOX-1のマクロファージにおける発現
- 0227 培養血管内皮細胞における新規酸化LDL受容体LOX-1のシアストレスによる発現調節
- 0142 血管内皮細胞における新規酸化LDL受容体LOX-1の発現調節