スポンサーリンク
京都大学医学部皮膚科学教室 | 論文
- 229 皮膚III型アレルギー反応局所におけるケミカルメディエーター間の相互作用 第8報 : 皮膚におけるヒスタミン分解酵素の局在について
- 383 アルサス反応皮膚局所におけるセロトニン代謝について
- 289 モルモット皮膚アルサス反応局所における生理活性アミンの動向について
- 240 ヒスタミン代謝に及ぼす生理活性アミンの阻害効果について
- 159 自己免疫疾患マウスの皮膚および腎病変におけるhistamine-N-methyltransferaseについて : II.ステロイド投与の影響
- 387 自己免疫マウスの皮膚および腎臓のヒスタミンの分解系酵素について
- 386 モルモット皮膚のArthus反応におけるヒスタミンの動向について
- 135 ヒトの皮膚III型アレルギー性疾患におけるヒスタミン分解系の動向
- W8-3 マウスアトピー性皮膚炎モデルのヒトの病態との関連性(W8 動物モデルによる病態解明の進歩,ワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 症例報告 四肢に散在する局面型皮膚サルコイドが契機となって診断に至ったサルコイドーシスの1例
- 症例報告 ソラフェニブによる多形紅斑型薬疹の1例
- 褥瘡の発症と診断をめぐる最新のトピックス (第1土曜特集 創傷治療の最前線) -- (褥瘡)
- 炎症性皮膚疾患 (特集 慢性炎症と疾患--病態解明と治療の新展開) -- (病態と治療)
- 褥瘡 (日常診療に使えるガイドライン特集--より良い診療を目指して) -- (疾患編 皮膚)
- 糖尿病専門医のための皮膚病変講座(第1回)糖尿病と皮膚病変(総論)
- 皮膚血流画像化装置を用いた抗ヒスタミン薬の薬効評価
- 症例報告 両側肺門リンパ節腫脹を伴った多中心性細網組織球症の1例
- 症例報告 肉芽腫性眼瞼炎の1例
- 小学校における紫外線防御対策実施状況の実際
- 院内感染対策からみた特殊病態患者の管理 : 4. 褥瘡患者