スポンサーリンク
京都大学医学部泌尿器科学教室 | 論文
- リポゾームを用いた膀胱癌細胞へのIFN-γ遺伝子導入
- 二分脊椎症の排尿管理について
- TUR-P後に急性発症した高齢者関節リウマチの1例(第130回関西地方会)
- StageIIA精巣腫瘍に対する神経温存後腹膜リンパ節郭清術の経験
- Subelinical varicocele testisの治療意義 : 第2報(prospectiwe randomized study)
- 顕微鏡下内精索静脈低位結紮術による精索静脈瘤の治療
- 治療後2年を経て肉腫様胚細胞腫瘍の再発をみたStage III B_2精巣奇形癌の1例 : 第139回関西地方会
- 京都市における染色業の多い地区の死因別死亡率
- 感染結石における細菌バイオフィルムの役割について : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前急性前立腺炎由来大腸菌の尿路病原因子の遺伝子型及び表現型の解析 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 1997年尿路結石症全国免学調査中間報告
- 急性前立腺炎由来大腸菌の病原因子 : 急性腎盂腎炎由来株との比較
- 経済効率面からの検討 : 新しいBPHの治療法はTURPを越えられるか
- 単純性尿路感染症に対するNM441の臨床的検討
- 尿路感染分離細菌の尿中クエン酸分解能の検討 : 代謝結石に伴う尿路感染症の意義について : 一般演題 : 第43回中部総会
- CDDPを中心とする化学療法が著効を奏した前立腺肉腫の2例 : 第126回関西地方会
- 神経温存後腹膜リンパ節郭清術 : Stage IIA精巣胎児性癖に対して : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 精索静脈瘤手術の術後成績(術式別治療効果と持続再発の検討)
- Subclinical varicocele testisの治療意義(prospective randomized study)
- 触診上前立腺癌の所見のない泌尿器科外来患者における超音波ガイド下前立腺生検の有用性