スポンサーリンク
京都大学医学部婦人科学産科学教室 | 論文
- 232 ヒト黄体化顆粒膜細胞の機能におよぼす自己リンパ球の影響
- 500 胎盤後血リンパ球の機能について : 末梢血リンパ球との対比において
- 426. 絨毛組織培養上清のIL-2効果増強作用
- 52. 晩期妊娠中毒症妊婦に対する低カロリー食餌療法長期適用例の成績
- 討論
- サポート下着着用による経腟分娩後の骨盤内臓下垂予防の試み
- ヒト精子受精能検査試薬FAB-25(アクロビーズテスト)の有用性に関する多施設研究
- 表層上皮性卵巣癌に対する初回化学療法としての Docetaxel/Carboplatin (DC) 療法の検討
- 異所性Alpha Subunit産生腫瘍で認められた妊娠反応の解離
- Endometrial stromal sarcomaの1例
- Papillary hidradenomaの1例
- 55.Papillary hidradenomaの一例(婦人科15, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- SF-083-4 DPCに基づく包括支払い制度導入後の乳癌治療への影響と変化(保険医療・医療経済・卒後研修,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 213.Androblastomaの1例 : その細胞像と内分泌細胞診所見(第53群:婦人科〔卵巣・卵管2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 272. 性ステロイドの下垂体性ゴナドトロピン,プロラクチンの産生分泌におよぼす影響について : 第45群 内分泌 IX (269〜274)
- 高プロラクチン血症を伴う妊婦の視野異常および脳神経症状の発現に関する検討
- 下垂体microadenomaを伴う不妊患者におけるbromocriptine療法後の妊娠分娩の影響について
- 所謂出血性メトロパチー患者の尿中諸種ホルモンの測定成績及び各種ホルモン投与の臨床効果並びに投与後の尿中諸種ホルモン排泄量の消長
- 妊娠ブタ子宮動脈血管条片の昇圧物質に対する反応性について
- 22. 妊娠ヒツジにおける昇圧物質投与時の血行動態とPGI_2誘導体OP-41483の拮抗作用について : 第4群 妊娠・分娩・産褥 IV (20〜25)