スポンサーリンク
京都大学医学部呼吸器外科 | 論文
- 102)VSP急性期手術の遠隔期成績(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- Behcet病に起因する胸部下行大動脈瘤パッチ閉鎖術後仮性瘤に対するThromboexclusion法の経験
- 傍脊柱へちま型ブラ穿孔による続発性気胸の2例
- 22.再発した浸潤性胸腺腫に対する化学療法が奏効した1例(第80回 日本肺癌学会中部支部会)
- 7.再切除術を繰り返す間に造血障害を呈した胸腺腫の1例(第79回日本肺癌学会中部支部会)
- 27. 腹腔からの胸壁転移が疑われた上皮細胞型mesotheliomaの1例
- 23. 術前診断で胸腺腫との鑑別が問題となった縦隔原発Seminomaの1切除例
- ソマトスタチン受容体の存在を指標とする画像診断が有用であった異所性ACTH産生気管支カルチノイドの1例(37 画像診断2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- CA19-9産生を示した胸壁浸潤性肺癌の1例
- P-4 腫瘍遺伝子変異解析による再発・重複肺癌の診断への応用(一般演題(ポスター) トランスレーショナルリサーチ,第48回日本肺癌学会総会)
- P12-5 胸膜に発生した多発性Calcifying Fibrous Pseudotumor(CFPT)の1例(胸膜中皮腫, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR9-2 コンベックスタイプ超音波気管支鏡視下穿刺針生検(EBUS-TBNA)の有効性の検討(超音波気管支鏡(中枢2), 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR3-4 気道狭窄症例におけるUltraflex Nitinol Stentの適応と問題点(ステント1, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-094-5 傍神経節細胞腫の肺転移の1切除例(転移性肺腫瘍2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-083-3 重症筋無力症の手術症例における併存疾患の検討(縦隔腫瘍3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-079-2 悪性気道狭窄症例に対するself-expanding nitinol stentの適応と問題点(気道再建・気道狭窄3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 70歳以上の肺葉切除例における術後不整脈とその発生要因
- 巨大気腫性肺嚢胞(巨大ブラ)切除から気腫肺減量手術へ
- E53 気管支分枝数に基づいた肺葉切除後の残存肺機能予測式の妥当性(手術適応,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- F66 非小細胞肺癌N2、3症例に対するInduction Chemotherapy後の肺切除術の成績(肺癌d(術前治療・重複癌),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
スポンサーリンク