スポンサーリンク
京都大学医学部内科第1講座 | 論文
- 33.B_に関する臨床的観察(続報)(第41回會議)
- 38.B_分割に關する臨床的研究(第4報)(第39回会議研究報告要旨)
- 3.B_分割に關する臨床的研究(第3報)(第38回會議研究報告要旨)
- Erythromelalgiaを伴った原発性血小板血症の1例--疼痛発現機序への検討
- 栄養失調症のビタミンB_1代謝に関する臨床的研究(V) : コカルボキシラーゼに関する臨床的知見補遺
- グルココルチコイド甲状腺内局所注射による甲状腺疾患の治療
- 栄養状態の低下せる各種疾患における血中ビタミンB_1量について
- 栄養失調症のビタミンB_1代謝に関する臨床的研究(IV) : 経過に伴うビタミンB_1代謝の変化に関する臨床的観察
- 栄養失調症のビタミンB_1代謝に関する臨床的研究(III) : ビタミンB_1代謝に及ぼすビタミンB_2および副腎皮質製剤の影響について
- 栄養失調症のビタミンB_1代謝に関する臨床的研究(II) : ビタミンB_1の負荷試験
- 栄養失調症のビタミンB_1代謝に関する臨床的研究(I) : 血液および尿中ビタミンB_1量について
- 32.B_に關する臨床的研究(第2報)(第37回會議研究報告要旨)
- 22.B_に關する臨床的研究(第1報)(第36回會議研究報告要旨)
- 48.ビタミンB複合体各因子の赤血球の形態に及ぼす影饗に就いての臨床的観察(続報)(研究報告要旨)
- 47.赤血球の形態に及ぼすビタミンB_1,B_2群の影響に就いての臨床的觀察
- タイトル無し
- バセドウ病及び橋本病におけるT細胞, B細胞とその意義:(1) 末梢血における数的変動
- ニコチン酸の代謝に関する臨床的ならびに実験的研究 : (I)ニコチン酸の負荷試験に関する吟味と健康人におけるニコチン酸アミドの負荷試験
- ニコチン酸定量法に関する知見補遺 : 附健康人血液中ニコチン酸量