スポンサーリンク
京都大学エネルギー科学研究科 | 論文
- 2038 アルミニウム合金の超高サイクル回転曲げ疲労特性に対する各種表面処理の影響(S11-3 表面処理・応力比等の影響,S11 金属材料の超高サイクル疲労特性の解明)
- 113 アルミニウム合金の超高サイクル域回転曲げ疲労特性に対するアルマイト処理の影響(材料の疲労強度と信頼性,オーガナイズドセッション7.材料・機械・土木・建築分野での安全性と信頼性)
- 小特集「新時代に対応した新しい材料教育」 : 企画にあたって
- 溶鋼の鋳型内流動における自由表面形状と流速の非定常挙動
- 凝固点近傍の液体及び固体窒素中の平板発熱体における過渡熱伝達
- 26aB05P LHDにおける電子バーンシュタイン波加熱の検討(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25aB01 LHDにおける電子サイクロトロン加熱プラズマのパラメータ領域拡大(加熱・加速, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 拡散噴流強制火花点火による水素の急速燃焼抑制(熱工学,内燃機関,動力など)
- K-2005 水素および天然ガス非定常噴流の燃焼制御に関する研究(S26-2 天然ガスの噴射・燃焼制御)(S26 新燃料,新燃焼,新原動機)
- 403 水素および天然ガスの非定常噴流燃焼における火炎構造に関する研究(エンジンI)
- 過給条件における噴霧燃焼の制御に関する基礎研究(ディーゼル噴霧とその燃焼,内燃機関の燃焼化学と排出物制御)
- 30aUD-4 LHDにおける電子バーンシュタイン波加熱の初期結果(30aUD 核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 電子バーンスタイン波によるプラズマ電流立ち上げ
- 28aSA-5 電子サイクロトロン共鳴加熱・電流駆動によるトーラスプラズマ閉じ込め磁場配位の自発的形成(28aSA プラズマ宇宙物理(MHD現象:非線形MHD現象とシミュレーション研究1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pWG-5 LATEでの高電力マイクロ波を用いた球状トカマク形成実験II(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 電子/イオン温度勾配乱流シミュレーションにおけるカオス時系列解析
- 123 データベース編集スキーマ・NMC-MatDBを用いたアモルファス合金データベース構築の試み(データベース・設計基準,材料および構造物の安全性・信頼性,オーガナイズドセッション8)
- 揚鉱管内を上昇する固気液3相流体の流動に関する数値モデル-エアリフト方式による深海底資源の揚鉱システムの基礎的研究(第2報)-
- 変形を伴う気泡まわりの流れ場の数値解析-エアリフト方式による深海底資源の揚鉱システムの基礎的研究(第1報)-
- 加速ノズル内気泡流の数値解析(第8回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
スポンサーリンク