スポンサーリンク
京大 胸部疾患研 | 論文
- COPD安定期における薬物療法-吸入療法について-
- Aタイプレクチンp33/41(annexin IV)transfectantの性質
- 558 気管支喘息治療のhealth-related quality of lifeに対する効果についての検討
- 85 安定期慢性喘息患者における吸入ステロイド薬減量の肺機能・気道過敏性に及ぼす影響
- 慢性喘息における吸入ステロイド薬治療による気道過敏性改善効果の検討
- 498 気管支喘息およびCOPDにおける吸入療法の状況についての検討
- 367 慢性喘息における吸入ステロイド薬減量時の気道過敏性の変化の検討
- 251 安定期COPDにおける3種類の吸入装置によるサルブタモール気管支拡張効果の比較検討
- 107 パーソナルベストを中心とした各種ピークフローメーターの正確度
- 351 各種ピークフローメーターの測定値の正確度
- 122 吸入ステロイド薬が血清オステオカラシンに及ぼす影響についての検討
- リンパ球初期分化と接着分子 (造血の機構)
- ビタミンC大量投与のマウスの免疫応答に対する影響
- 42 多発肺癌の臨床的検討(多発肺癌 II)
- W8-2 BAL 液細胞型によるびまん性肺疾患の鑑別(気管支肺胞洗浄の基礎と臨床)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 特発性間質性肺炎の治療の現状と今後の展望
- BALF 細胞所見による NCIP (分類不能の間質性肺炎)の診断(気管支鏡による診断と治療 : その新たなる展開)(第 18 回日本気管支学会総会特集号)
- 膠原病性間質性肺炎の気管支肺胞洗浄液細胞所見と病変の多様性
- わが国における肺好酸球性肉芽腫症-17症例についての臨床的分析-
- わが国における原発性肺胞蛋白症 : 68症例の臨床的検討