スポンサーリンク
京大 大学院生命科学研究科 | 論文
- 微生物のエンドグリコシダーゼの糖転移活性とその応用--糖鎖工学における重要なツール
- B細胞抗原受容体シグナルのシアル酸脱アセチル化酵素による制御
- 甲状腺疾患におけるテロメレース活性測定の有用性
- 大腸菌γ-グルタミルトランスペプチダーゼのアルギニン残基-114の部位特異的変異体に関する研究 : 酵素
- 415 大腸菌K-12のモノアミン酸化酵素(MAO) : 点突然変異による銅結合部位の確認と補酵素TPQの形成
- カビと大腸菌の銅含有アミン酸化酵素 : TOPA Quinoneの生成機構について : キノタンパク質 : 発現調節から分子構造まで : シンポジウム(S-6)
- テロメアの機能と構造
- ビフィズス菌b-D-グルコシダーゼのセロビオースによる発現増大機構の解析 : 微生物
- 大腸菌で発現させたBifidobacterium breve clbのβ-D-グルコシダーゼについて : 微生物
- 568 大腸菌で発現させたビフィズス菌β-D-グルコシダーゼの応用
- 4. Erwinia herbicolaチロシンフェノールリアーゼのX線結晶構造解析
- サブグループIC3イントロンに特徴的なGNRAレセプターの解析
- 糖鎖関連遺伝子DNAマイクロアレイとその応用 (糖鎖機能--第3の生命鎖) -- (構造生物学・新たな構造機能解析法)
- 微生物のエンドグリコシダ-ゼの活性解析とその応用--糖鎖を切り糖鎖をつける特異的な酵素の利用
- 2.大腸菌アミン酸化酵素の生合成調節機構 : ビタミンB研究委員会第353回会議研究発表要旨
- 10. 検査機関におけるビタミン測定の現状
- 4S42 ラクトバチルス属乳酸菌は表層タンパク質を介して糖鎖に接着する
- S64 糖鎖を介した乳酸菌の細胞接着と菌体表層タンパク質
- 1.Streptococcus bovisのMalate Permeaseの機能解析 : ビタミンB研究委員会第359回会議研究発表要旨
- ルーメンバクテリアStreptococcus bovis の malic enzyme と malate permease