スポンサーリンク
京大・院理 | 論文
- カソード・ルミネッセンス法とその宝石学への応用 : 新しい鑑別法
- 西岡先生
- 天然における準安定相の生成と消滅
- 「結晶成長における物質・熱輸送」小特集にあたって(結晶成長における物質・熱輸送
- 結晶成長学における逆問題 : 招待講演
- ミネラルレポート 滋賀県東近江市御池鉱山産ハイドロウッドワード石
- 中央ネパールヒマラヤ・カトマンズ盆地に記録された過去約5万年間の気候変動 : 粘土鉱物分析から
- O-154 ヒマラヤの変成岩ナップの前進・冷却とその造山運動におけるテクトニックな意義(19.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- レインボー・ガーネットの白色X線トポグラフィー
- Cooling history of a tholeiitic basalt from Funagata volcano deduced from microstructures of minerals
- エンスタタイトの弾性波速度に関する分子動力学シミュレーション
- 正常脳よりアルツハイマー病脳の大脳皮質で発現が増強するKF-1遺伝子の解析
- 2P020 プレフォルディンβサブユニットの結晶構造(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- D211 上部成層圏でのプラネタリー波の反射とその対流圏への影響 : 2007年3月の突然昇温時の事例(大気力学II)
- 1L1445 高度好熱菌Thermus thermophilus由来、光回復酵素の結晶構造解析
- 上部白亜系御船層群の凝灰岩層のフィッション・トラック年代
- 2SB0 生物マシーナリーの新世紀 : リボソーム結晶学はどう展開するか
- 1SMN2-1 酵素中の反応水素を見る
- ロドプシンノックインマウスを用いた視細胞応答と光受容蛋白質反応過程の関係の速度論的解明
- 2P018 小型熱ショックタンパク質、StHsp14.0のX線結晶構造解析(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)