スポンサーリンク
亜細亜大学法学部 | 論文
- 一八七四年ドイツ破産法草案理由書(10) : 財団債権者(2)
- 刑事裁判例批評(108)参議院議員が、本会議における代表質問においてある施策の実現のため有利な取り計らいを求める質問をされたい旨の請託を受け、さらに、他の参議院議員を含む国家議員に対し国会審議の場において同旨の質疑等を行うよう勧誘説得されたい旨の請託を受けて金員を受領したことが、その職務に関し賄賂を収受したもととされた事例[最高裁平成20.3.27第三小法廷決定]
- 翻訳 : 西独における改善・保安処分法の諸問題 (大平善梧先生喜寿記念号)
- 西独における改善・保安処分法の諸問題 (大平善梧先生喜寿記念号)
- 買戻と譲渡担保に関する一考察(ニ・完)(森本哲夫先生古稀記念号)
- 中華人民共和国信託法改正提案(三・完)
- 買戻と譲渡担保に関する一考察(一)
- 中華人民共和国信託法改正提案(ニ)
- 中華人民共和国信託法改正提案(一)
- EU公開買付指令運用状況とその問題点 : 2007年欧州委員会報告書(森本哲夫先生古稀記念号)
- 一般的利益に対する市場化または民営化 : 日本の場合
- 労働法における男性従業員と女性従業員の非差別と勤続年数 : 日本法とEC法の比較的アプローチ
- 物の自由移動と基本的人権の抵触に関する欧州司法裁判所の判例(シュミットベルガー事件、C-112/00)[ECJ 12/06/2003,C-112/00 Schmidberger, (2003)ECR1-5659](法学部40周年記念号)
- ヨーロッパ協同会社法(下)指令(Directive 2003/72/CE)
- ヨーロッパ協同会社法(上)規則(Reglement 1435/2003/CE)
- 取締役会による役員退職慰労金の支給決定と裁量権に関する一考察 : メイテック退職慰労金事件判決を中心に
- EU法における「企業(entreprise)」の概念の変遷 : 競争法から社会法へ
- 企業再編における従業員保護に関するEC指令と判例理論の展開
- 「欧州共同体における従業員の情報入手と協議に関する一般的枠組みを設置する理事会指令の提案」について
- 執行役員と商法上の取締役会制度 (三村芙美子・柳本正春両先生古稀記念号)