スポンサーリンク
亜細亜大学法学部 | 論文
- 「有期労働契約研究会中間取りまとめ」を読んで
- パートタイム労働法8条の差別禁止規定の問題と今後の課題 (特集 現在日本の労働法の課題)
- ドイツ労働者派遣法における均等待遇原則の憲法適合性
- よくわかる!労働判例ポイント解説 労働組合法上の労働者性判断--国・中労委(INAXメンテナンス)事件[東京高裁平成21.9.16判決]
- 育児・介護休業法の改正と今後の課題 (特集 仕事と家庭の両立支援に向けて)
- ドイツ労働者派遣法における均等待遇原則の機能と限界 (特集 ヨーロッパにおける派遣労働の動向)
- 書評 森戸英幸・水町勇一郎編著『差別禁止法の新展開』--ダイヴァーシティの実現を目指して
- よくわかる!労働判例ポイント解説 就業規則の変更手続きを伴わない年俸制導入と賃下げ--日本システム開発研究所事件[東京高判平成20.4.9]
- 有期労働契約に関する一考察(三・完) : 有期労働契約の法的性質と労働契約法制における位置づけ
- ドイツ労働市場改革における高齢者雇用政策
- 「雇用ルール改革法案」の解説と今後の展望(第3回)パート労働法の改正と今後の課題
- よくわかる!労働判例ポイント解説 労基法41条の管理監督者に対する労働時間規制と時間外・深夜割増賃金--アクト事件(東京地裁 平成18.8.7判決労判924号50頁)
- 有期労働契約に関する一考察(2) : 有期労働契約の法的性質と労働契約法制における位置づけ
- 内部告発と公益通報者保護法(5)内部告発時代における企業内労働組合の役割
- 明日の雇用対策(第10回)ドイツにおけるパート・有期労働の法制度
- 働き方の多様化と育児介護休業法の進展--育児介護のための「休業法」から「雇用継続法」への転換 (特集 働き方の多様化とサポートシステム)
- 有期労働契約法の新たな構想--正規・非正規の新たな公序に向けて (シンポジウム 労働契約法の基本理論と政策課題)
- よくわかる!労働判例ポイント解説 退職労働者に対する営業秘密使用差止請求と競業避止義務の有効性--アートネイチャー事件(東京地裁平成17.2.23判決)
- 一八七四年ドイツ破産法草案理由書(12) : 別除権(2) (井上徹先生追悼記念号)
- 一八七四年ドイツ破産法草案理由書(11) : 別除権(1)