スポンサーリンク
九沖農研 | 論文
- 安静状態の豚の連続採血を可能にする頚静脈カテーテルの装着・維持管理法
- ミカンジュース粕の給与で豚の脂肪蓄積が抑制され肥育前期のリジン制御で筋肉内脂肪が増加する
- 色落ち海苔の給与が肥育豚の飼養成績、背脂肪厚の発達および豚肉の抗酸化特性に及ぼす影響
- ブタ唾液腺由来内胚葉系前駆細胞の分離、分化誘導および移植デバイスの検討
- 乾燥条件が温州ミカンジュース粕およびトウフ粕のアミノ酸含量に及ぼす影響
- 大型哺乳動物を用いた唾液腺由来内胚葉系前駆細胞の分離及び分化誘導
- 子豚における頚静脈カテーテルの装着および長期維持手法
- (193) シクラメン圃場におけるインパチエンスネクロティックスポットウイルス媒介昆虫の発生状況と周辺雑草の感染実態(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (315) 転写後型ジーンサイレンシング抑制能が低下したTomato mosaic virus弱毒株L_複製タンパク質の感染細胞内における局在と蓄積の解析(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 栄養条件がホウレンソウの収穫後の生理に及ぼす影響
- (390) ベトナム南部の無病カンキツ苗におけるカンキツグリーニング病接木接種後の病原体の移動方向と速度(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (45)イネいもち病菌の非病原性遺伝子(Avr-sh, -ks)マーカーのSTS化
- (252) スイカ緑斑モザイクウイルス(CGMMV)抵抗性マクワウリChang Bougiにおけるウイルス長距離移行能の解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (183) 日本で分離されたChrysanthemum stem necrosis virus(CSNV)の遺伝学的および生物学的特徴(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 石垣島にはAgeratum yellow vein virusおよびその組換えウイルスが発生している(九州部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- プライマーカクテルを用いたRT-PCRによるキュウリおよびメロンに感染する8種ウイルスの検出法
- LAMP法によるベトナムの栽培カンキツからのカンキツグリーニング病原体の検出(九州部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (382) カンキツグリーニング病原体の日本株, インドネシア株, ベトナム株のtufB-secE-nusG-rplKAJL-rpoB遺伝子領域の比較(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (381) カンキツグリーニング病に感染したキングマンダリン葉の黄化症状と病原体増殖の関連性(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (14) カンキツグリーニング病病原菌のputative DNA polymerase遺伝子領域における遺伝的変異の解析(九州部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)