スポンサーリンク
九州歯科大学歯科補綴学第1講座 | 論文
- P-7. 全身症状と重心動揺との関連性について(第 62 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 顎口腔系の状態および全身状態が重心動揺に及ぼす影響
- P-7 全身症状と重心動揺との関連性について
- P-24 マウスガードの製作法と装着感に関する検討
- 下顎前歯部排列位置の変化が発音に及ぼす影響
- 小数歯欠損片側遊離端症例におけるコーヌスクローネ支台の挙動に関する基礎的研究 : 主論文の要旨
- 少数歯欠損片側遊離端症例におけるコーヌスクローネ支台の挙動に関する基礎的研究
- 九州歯科大学附属病院補綴科来院患者の統計的観察(1979∿1983 年) : 第 3 報歯冠修復物について
- MKGによる鈎歯の挙動の分析 : 第1報, MKG記録の特性ならびにその修正
- 53. 総義歯製作過程における一技法 : 九歯大方法を敷衍して(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 53-1402 総義歯製作過程における一技法 : 九歯大方法を敷衍して
- 歯胚形成を助ける NGF シグナルは p75 を介して伝達される
- 市販人工前歯の幅径に関する臨床的検討
- 分割トレーによる顎模型の精度に関する研究
- 3. リベース時の義歯床の変形に関する研究 (昭和54年度日本補綴歯科学会九州支部学会講演要旨)
- ダイナミック印象法を応用した上顎金属床義歯について
- 下顎運動の前方および後方誘導要素と臼歯咬合小面の関連性について
- ポリエーテルサルホン樹脂の補綴臨床への応用に関する基礎的研究第 1 報
- Sm-Co 合金磁石を用いた根面アタッチメントの臨床例 : 緩圧型根面アタッチメントにつて
- 遊離端義歯の最後臼歯に加わる力が各維持歯におよぼす影響に関する基礎的研究