スポンサーリンク
九州歯科大学歯科保存学第二講座 | 論文
- B-17-15 : 44 深部到達性の改善を図ったスケーラーの評価について
- 歯周疾患とプロスタグランジン産生に関する研究 : 補体活性化とプロスタグランジン産生との相互作用について
- 実験的歯周病罹患歯の微小荷重に対する変位動態
- シミュレーションテストの成績と学生の不安, ストレス, 緊張の関係について
- 繰り返し荷重負荷による歯質破壊と歯周病への関与(第1報)
- 歯科医療従事者における歯の喪失に関連する因子
- 慢性歯周炎患者における歯間離開度と咬合力の関係
- 日常歯科臨床においてグローブに付着する細菌数の変化に関する研究
- ラット唾液腺ペルオキシソームの D-アスパラギン酸オキシダーゼに関する研究
- 歯周組織破壊と歯列の変化との関係
- 実験的早期接触が唾液中ストレスマーカーに与える影響
- 改良型歯ブラシを用いたプラーク除去効果についての検討
- 感圧測定フィルムの歯周診査への応用
- Cementum crack formation by repeated loading in vitro
- 16. 超音波振動を応用した根管拡大・清掃に関する研究(第 47 回九州歯科学会総会講演抄録)