スポンサーリンク
九州歯科大学口腔病理学教室 | 論文
- 甲状腺細胞の増齢的変化に関する研究
- 人歯牙内神経分布に関する研究
- 特異なる組織像を呈するエナメル上皮腫の 2 例
- 12. 甲状腺摘出ラットの歯牙ならびに歯周組織の観察(第 32 回九州歯科学会総会報告)
- 18 才女性下顎骨に現われた所謂 "Cherubism" と思われる一例
- 所謂歯槽膿漏症に対する唾液腺ホルモン製剤「パロチン」の効果(歯槽膿漏症の研究)
- 白堊質と歯石との関係に就ての組織学的検索(歯槽膿漏症の研究)
- 14. 白堊質と齒牙沈着の附着状態に就ての組織的検索(第 14 回九州歯科学会総会)
- 左側上顎中心性骨線維腫の 1 例に就て(5 月例會)
- Adenomatoid odontogenic tumorの1例
- ヂフテリー性口内炎にて死亡した一症例
- 放射線燐 P^ の内部照射に関する歯科学的実験的研究
- P^ が歯牙並びに周囲組織に及ぼす影響(九州歯科学会総会)
- 即時重合樹脂を応用せる人工歯根の移植(抄録)第一報(九州歯科学会総会)
- 即時重合樹脂を応用せる人工歯根の移植(第一報)
- 各種動物の舌乳頭並びに味蕾の神経分布に関する比較組織学的研究
- 歯槽膿漏症の研究 (X VIII) 歯槽膿漏症に対する胎盤漿の効果 : 第 1 編 本症患者に対する作用
- 歯槽膿漏症の研究 (XVIII) : 歯槽膿漏症に対する胎盤漿の効果、(第 2 編)実験的歯槽膿漏(類似)症に対する胎盤漿の作用
- 急性河豚中毒屍剖検所見
- 下顎前歯部および小臼歯部に発生したエナメル上皮腫の1例